編みちらかしになってきたが、そんな中、クッションができた。
ちょっと謎の物体になった……。
「もふもふ毛糸で編むニット」掲載のクッションカバーの編み図を使ったのだけど、もこもこ部分がもこもこしすぎ?
掲載作品は、白糸で編んでいてふんわりかわいらしいのだ。私のは正解ではない……。
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
取る場所によって色が違ってしまうが、こちらのほうが色は近いかな。
もこもこ部分がツボ押しのようになってしまったけど、実際、背に当てても圧はない。
座椅子の背もたれと背中の間に挟むのにちょうどよいサイズとなった。
面倒くさくて糸処理はあんまりしないままだけど、内側だからいいさ。
セリアさんのふんわりメランジとリトルバニー(だったかな?)使用。
そして、もう一つクッションカバーを編もうと、またセリアで毛糸を購入。
ちなみに中のクッションもセリアのものを利用。