あみずきみ

五十肩はだいぶよくなってきたので編み物を再開

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

やる気を出したが

夏の間はしまわれていた編みかけの息子用のカーディガン。
頑張った。
袖まで付いた。

黒いのでミスってもよくわからないところがいいところ。


しかし、息子に着せたら小さい(ぴっちぴち)だとわかった。
いや、私が着たらちょうどよかったので、そうかなとは思っていた。

やはり指定糸で編まないとこうなるのか。
そういえば、前に編んだものは大きすぎたこともあったっけ。


まあ、私が着ることにした。

息子には改めて、同じ本から別のものを選んでもらい、今度は指定糸で編むべく(お値段は張るが……)、糸を一部注文済み。
一部というのは、20玉以上になるので、半分ほどを取りあえずというところ。
次に頼むとき、ロットが違うかもしれないけど、そう目立たないと(勝手に)思う。


「メンズニットシンプル&ベーシック 」


今度は、本に掲載の糸と同じカラーにした。
太いし(極太だと思う)、明るい色だし、老眼(近眼)の私でも、とじはぎはやりやすいはず。



楽天ROOM(スズキショーテン) > 編み物熱再来中

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村