あみずきみ

五十肩はだいぶよくなってきたので編み物を再開

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

かばー

湯たんぽカバーが完成

手持ちの糸で編んだのでセンス的なものはない。


「もふもふ毛糸で編むニット」掲載の湯たんぽカバーの編み図より。
編み図では編み込み模様(クマ)が入るのだけど、編み込み下手なのであきらめた。
閉じる部分も編み図どおりではないので、ちょっと変かも。


指定糸ではなく、セリアのメランジアクリル(後正産業さん)で。
この糸が編みやすくていいのだけど、なかなか活用できずにいたので、よかった。

大きかったりするのだが

ドラマを見ながらの編み物は、あまり複雑でないものを。

本日完成、靴下。
「カラフル、かわいい! 手編みのかんたん♪くつ下」より。


あいかわらず間違える(目が増えたり減ったり……)が、いいさ。
コロポックルなどで3号針のところを、
Opalで、小足なので1号針、踵から先の段数を減らしてちょうどよし。


帽子も編んだのだけど

指定糸で編んでいないせいもあるけど、いろいろ工夫してもぶかぶかになってしまう。
男性がかぶっていたので大きめではあるのだけど、やはり脱毛(抗がん剤の影響)で髪の量が圧倒的に足りないので、仕方なし。

しかし、リベンジしてちょうどよい大きさに編みたい。

「みんなのニット帽55」より

片方編めた

靴下の片方が編めた。
久しぶり。


編み始めが別鎖を使っての二目ゴム編み(だったか?)で、編み方ではなく、何目編めばいいのがよくわからない私であった。たぶん私だけなのだろう……。

まあ、それなりに編めたからよい。


サイズもまあちょうどよいかな。
小足なので、かかとから先は編み図より短めに。



編み物をしても肩が痛くない。ああ、幸せ……。
さて、もう片方に取りかかろう。


ぐるぐると

二目ゴム編みの靴下はもう少しで片足が編み上がる。
ぐるぐると編み続けていた。

3号棒針のところ、足の小さい私用に(そしてたぶん靴下を編むときはゆるくなっているようなので)1号棒針で。


ミュシャの丸い缶にはニットピンが入っている。私にしてはかわいいものを持っているのだった。


「毛糸だま」冬特大号を購入。
(冬はいつも特大号なの?)

200号記念愛読者プレゼントがなかなか豪華。
いつも応募していなかったのだけど、今回は応募してみようかな。

本調子な感じ

6月からひどくなった五十肩、9月の中ごろにフッと夜中の痛みが消え、それからは日中の痛みもあまりなく、動かない方向(手を後ろで組むなど)は相変わらずあるけれど、生活はだいぶ楽になった。

編み物も普通に。
主にソックヤーンの在庫を消費中。

マフラーは編めた。
長くなってしまい、見た目では何かわからないものとなった。
(写真を撮ったつもりだったけど見つからず)

編みかけスパイラルソックス(というかレッグウォーマー?)も完成。


合間に猫用湯たんぽカバーも編んだり(写真なし)。


さらにソックヤーンを消費すべく、久しぶりに靴下を編み始めた。



秋になったので、花見も行った。

紅葉も少々。


肩周りの調子もよくなり、涼しくもなり。
編み物が楽しい季節がやってきたな。

楽天ROOM(スズキショーテン) > 編み物熱再来中

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村