サマーセーターが完成。
「ネックから編むセーター」より。

- 価格: 1320 円
- 楽天で詳細を見る
糸はパピーさんのロマンツァ。6号針使用、4玉ちょい。
ロマンツァは糸の太さが一定じゃない(のは何と言うの?)のでところどころ太くなったりしているのが面白かった。
脇の辺りや伏せ止め後、あいかわらず上手にとじたりができない。この辺は勉強、練習。
首回りが若干きつくなってしまった。頭の大きな私はぎりぎりである。
夏の大物(セーターなど)はもう編まない。福袋で購入した夏糸などは来年に回す。
でも、まだ暑く、冬物の大物には手が出せない。残り糸を減らしていきたいと思い、夏の靴下を編むことにした。
「しあわせを編む魔法の毛糸」より平和の靴下。丈は短めにする。
![しあわせを編む魔法の毛糸 [ 梅村 マルティナ ] しあわせを編む魔法の毛糸 [ 梅村 マルティナ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2994/9784594082994.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
先日のもぐらソックスの残り糸。カメレオンカメラ サマー。
足の小さい私は、やはり0号針で編んだほうがよさそうなので、久しぶりの0号針登場。やはり竹串にしか見えない。